PR

🏢第31回 国家電網(State Grid)

中国の会社
スポンサーリンク

世界3位の“電気の宅配ヒーロー”にせまる!


1. 見えないけど世界トップクラス!?

柴くん:
なあ小雪ちゃん、「国家電網」ってニュースで見かけるけど…正直、なんの会社かわからん!名前もカタすぎ!

小雪ちゃん:
だよね。でも実は、中国で一番電気を送ってる、超巨大な電力会社なんだよ!
それもただの大企業じゃなくて、2024年の売上は約76兆円

柴くん:
え⁉ 76兆⁉ トヨタの何倍!?

小雪ちゃん:
だいたい1.8倍くらいかな。世界全体で見ても、売上高ランキング第3位
上にいるのはウォルマートとアマゾンだけっていうレベル!


2. 送るだけでそんなに?発電じゃないの?

柴くん:
電気って「発電所」で作ってるイメージしかないんだけど、それって国家電網の仕事?

小雪ちゃん:
それはちがう!国家電網は電気を作るんじゃなくて、届けるのが専門
つまり「送電」と「配電」の会社だよ。

柴くん:
ん〜つまり?

小雪ちゃん:
たとえるなら、電気っていうプレゼントを発電所が作って、国家電網が家まで運ぶって感じ!
つまり電気の宅配ヒーロー🦸‍♂️⚡


3. 中国じゅうを電線でつなげ!

柴くん:
でも中国ってめちゃくちゃ広いし、電線引くだけでも大変じゃないの?

小雪ちゃん:
そこがすごいの!国家電網は中国全土の80%以上の送電網を持ってて、
しかも「UHV送電」っていう超高電圧技術で、5000km以上先にも電気を送れるんだよ!

柴くん:
5000km!? それ、東京からフィリピン超えてオーストラリアぐらいまで行けそうやん!

小雪ちゃん:
まさにそんなイメージ!だから北京で作った電気が、チベットや内モンゴルにも届くんだよ。


4. 海の向こうにも送電の手を!

柴くん:
え、まさか海外にも進出してたりするの?

小雪ちゃん:
もちろん!ブラジル、フィリピン、ギリシャ、ポルトガルなんかに国家電網が関わってる送電事業があるんだよ。
もう**中国の会社っていうより、“地球規模のインフラ屋さん”**って感じ!

柴くん:
世界に電気を配ってるって…なんかちょっとヒーローっぽいな(笑)


5. 数字で見る国家電網(2024年版)

内容数値
売上高約76兆円
世界順位3位(売上ベース)
社員数約180万人
主な仕事電気を送る・届ける
海外展開ブラジル、フィリピン、ギリシャなど

6. ほかの有名企業とくらべてみよう!

企業名売上高(2024年)内容
ウォルマート(米)約90兆円スーパー王者
アマゾン(米)約80兆円通販&クラウドの巨人
国家電網(中国)約76兆円電気を送る
中国石化(中国)約60兆円石油系
トヨタ自動車(日)約43兆円日本のエース

7. まとめ:電線のむこうにある“巨大ビジネス”

柴くん:
正直、「電気を送る」って地味だと思ってたけど…ここまでスケールでかいとは!

小雪ちゃん:
でしょ?生活に欠かせない“電気”を、見えないところで支えてる国家電網は、まさに縁の下のスーパースター✨

柴くん:
てか、180万人の社員って…それ、国じゃん(笑)

小雪ちゃん:
ほぼひとつの都市だよね😂 ちなみに国家電網の本社ビル、めっちゃカッコいいんだよ!

柴くん:
えっ、それちょっと見てみたい!ていうか、もし僕が国家電網で働いたら…電線になっちゃうかも⚡

小雪ちゃん:
いや、それ“社員”じゃなくて“部品”やん(笑)

コメント