PR

🏢第36回 中国鉄道建設股份(CRCC)

中国の会社
スポンサーリンク

実は“新幹線の神”だった?!


1. 「中国鉄建」って名前、地味だけどスゴすぎる!

柴くん:
ねぇ小雪ちゃん、「中国鉄建」って名前だけ聞くと、ただの建設会社って感じだよね?

小雪ちゃん:
そう思うかもだけど、正式名は「中国鉄道建設股份有限公司」
実はね、世界最速クラスの中国高速鉄道(CRH)をガンガン作ってる超巨大企業なんだよ!

柴くん:
えっ、新幹線つくってんの⁉ それ、もはや国家プロジェクトじゃん!


2. なんでも作れる“インフラ職人”

小雪ちゃん:
中国鉄建の仕事は主にこんな感じ👇

  • 高速鉄道の線路や駅の建設
  • 地下鉄や道路、橋、トンネルの工事
  • 海外の鉄道・港湾プロジェクト
  • 建設機械の製造や輸出まで!

柴くん:
え、線路ひいて駅つくって地下も掘って海外まで⁉
それ、もはや「地球の整備士」やな…。


3. 中国の新幹線、なんでそんな速いの?

小雪ちゃん:
中国鉄建がすごいのは、とにかく“速さ”に命かけてるところ!
中国の高速鉄道(CRH)は、最高時速350kmが標準で、試験運転では時速486kmを記録したことも!

柴くん:
ひゃ、486⁉ それもう飛んでるやん…!

小雪ちゃん:
ちなみに日本の新幹線の最高速度は320km(営業運転では)だから、数字だけなら中国が上。
でも、日本は「安全・時間どおり・地震にも強い」ってところに超こだわってる!

柴くん:
なるほど、
「日本=正確さ職人」
「中国=スピード番長」
って感じか!


4. 新幹線づくりの“裏話”

小雪ちゃん:
実は中国の新幹線って、最初は日本の技術を導入したところから始まってるんだよ。

柴くん:
え、そうなん⁉

小雪ちゃん:
うん。2000年代に川崎重工や日立、シーメンス(ドイツ)などの海外企業から技術を導入して、
その後は独自開発を進めて、今じゃほとんど自前で開発・製造してるの!

柴くん:
じゃあ今のCRHって、日独仏の技術+中国のオリジナル進化系ってことか…!
なんかポケモンで言うと、第1世代+進化の石使って最強になったやつやん(笑)


5. 海外進出もすごい!

小雪ちゃん:
それだけじゃないよ。中国鉄建は、インドネシアのジャカルタ高速鉄道
ナイジェリア・パキスタン・ラオスなどにも高速鉄道や都市鉄道をつくってる!

柴くん:
ジャカルタのやつ、この前ニュースで見た!開業したばっかりだよね?

小雪ちゃん:
そうそう。それも中国鉄建が設計・施工を担当してて、しかも完成まで爆速だったのも話題になったの!


6. スゴ技トンネル職人の一面も

柴くん:
新幹線って、トンネルも多いよね?

小雪ちゃん:
中国鉄建は**“世界一トンネルを掘る会社”**とも言われてて、
山の中に何百kmもトンネル掘ったり、地下に何層もある駅を建てたりしてるよ。
高山・砂漠・地震地帯でも鉄道を通せる技術力がマジでえげつない!

柴くん:
もうさ…ダンジョン作ってるレベルやん(笑)


7. 現場のリアル:社員たちの“冒険”!

小雪ちゃん:
ちなみに、現場の社員さんはマイナス30℃の高地とか、標高4000mの山岳地帯でも普通に作業してるんだよ!

柴くん:
ヒートテック10枚重ねでも寒いやつやん…。

小雪ちゃん:
プロジェクトによっては2年間ずっと現地暮らし、週1でヤギと通信するしかないみたいな場所もあるんだって😂

柴くん:
もはや“建設版ワンピース”やなそれ(笑)


8. まとめ:新幹線で世界をつなぐ“見えないヒーローたち”

柴くん:
「中国鉄建」って名前だけじゃ、ここまでヤバい会社ってわからんな…

小雪ちゃん:
だよね。
中国の新幹線が速くて広くて、しかも海外にも広がってるのは、こういう会社があるからなんだよ!

柴くん:
中国の新幹線に乗るとき、「これ中国鉄建だったらすげぇな」って思ってしまいそう!

小雪ちゃん:
あとホームで待ってるとき、トンネル見つめて「今もどこかで掘ってる人いるのかな…」って思ってほしい(笑)

コメント