世界トップクラスのディスプレイ職人集団!
1. BOEってなに?どう読むの?
柴くん:
「BOE」ってどう読むの?ボーイ?ビーオーイー??
小雪ちゃん:
読み方は「ビー・オー・イー」ってそのまま読むよ!
正式には「BOE Technology Group(京東方科技)」っていう会社で、ディスプレイ(画面)を作るメーカーなんだ。
柴くん:
画面って、スマホの?テレビの?
小雪ちゃん:
両方!スマホ・タブレット・ノートパソコン・テレビ・医療機器…
とにかく“表示するモノ”なら何でもってくらい、BOEの画面は使われてるよ!
2. 実は世界トップクラス!
柴くん:
でも画面って、SamsungとかLGのイメージだったんだけど…
小雪ちゃん:
そこがポイント!
BOEは液晶パネルの出荷台数で世界1位、有機ELも急成長中。
Apple、Huawei、Xiaomi、Lenovo、HP、Dellにも採用されてるの!
柴くん:
えっ、それもうみんな使ってるやつじゃん!?
小雪ちゃん:
うん、実は君のスマホの画面、BOE製かもしれないんだよ。
3. どんな製品を作ってるの?
小雪ちゃん:
BOEが作ってるのはこんな感じ👇
種類 | 用途例 |
---|---|
液晶パネル(LCD) | テレビ、ノートPC、モニターなど |
有機ELパネル(OLED) | スマホ、タブレット、ウェアラブル端末 |
ミニLED・マイクロLED | 高画質ディスプレイ・大型スクリーン |
医療ディスプレイ | CT・MRI用モニターなど |
スマートIoTパネル | スマート冷蔵庫や電子棚札など |
柴くん:
なんか「画面界のなんでも屋さん」って感じする!
4. 売上は?どれくらい大きいの?
柴くん:
で、BOEってどのくらいでかい会社なの?
小雪ちゃん:
2024年の売上高は約1,800億元(日本円で約3兆7,000億円)!
しかも従業員は10万人以上。まさに「ディスプレイ帝国」って呼ばれてるよ。
柴くん:
そんなに!?パナソニックの家電部門よりデカいじゃん…!
5. 日本と関係ある?
柴くん:
日本との関わりってあるの?
小雪ちゃん:
あるよ!
BOEは昔、シャープや東芝、パナソニックの技術を学びながら成長してきたんだ。
今では逆に、日本の会社がBOEからパネルを買ってるケースもあるの。
柴くん:
逆転してるの、ちょっと複雑な気持ち…でもすごいな。
6. スマホ以外にも!未来の「画面」技術とは?
小雪ちゃん:
BOEはスマホだけじゃなく、こんな“未来系画面”にも力入れてるよ👇
- 折りたたみスマホ用ディスプレイ(ギャラクシーZ Foldみたいなやつ)
- 巻き取り式ディスプレイ(くるっと巻ける画面!)
- 透明ディスプレイ(ガラスなのに映像が出る)
- 車載ディスプレイ(電気自動車のコックピット用)
柴くん:
巻けるディスプレイとか、もはやドラえもんの世界じゃん!!
小雪ちゃん:
でしょ!?まさに「未来を映す会社」って感じだよね!
7. まとめ:毎日見る“画面”の裏にBOEあり!
柴くん:
BOEって、名前は聞かないけど、めっちゃ生活に関わってた!
小雪ちゃん:
そう、スマホやテレビを作ってる会社は有名だけど、
その“画面”を作ってるBOEみたいな会社って、実はめちゃ重要なんだよね。
柴くん:
これからスマホ買うとき、「これBOE製かな?」って調べちゃいそう(笑)
小雪ちゃん:
それもアリ!
次は、BOEと競争してる他のディスプレイメーカーとか、
日本企業との比較なんかも紹介できるよ✨気になったら言ってね!
コメント