スマホの中に、ひっそりと中国トップ企業がいた!
柴くん:
ねぇ小雪ちゃん、「瑞声科技」ってスマホ系の会社らしいけど…聞いたことないな〜
小雪ちゃん:
それもそのはず。スマホの“中身”を作ってる会社だから、表にはあまり出てこないの。
でも実は、世界中のスマホメーカーと取引してる、中国のトップ企業なんだよ!
イヤホンやスピーカーを作るプロフェッショナル
柴くん:
中身ってなに?基板とか?
小雪ちゃん:
それもだけど、瑞声科技は特に、スピーカー・マイク・振動モーター・カメラの手ぶれ補正パーツなんかを作ってるの!
柴くん:
めっちゃ細かいとこじゃん!それって、どのスマホに使われてるの?
小雪ちゃん:
たとえばiPhone、サムスン、OPPO、vivo、Xiaomi、HUAWEI…
もう「主要スマホメーカーはほぼ全社」と言ってもいいレベル!
深圳生まれ、世界へ
小雪ちゃん:
会社の名前はAAC Technologies(瑞声科技)。1993年に中国・深圳で生まれたよ。
最初は小さな音響部品の工場だったんだけど、今や世界トップレベルのスマホ部品メーカーに成長!
柴くん:
中国の下請けから、世界ブランドのパーツを作るってスゴいね!
2024年、売上は約4,000億円!
小雪ちゃん:
2024年の売上はおよそ**195億元(約4,200億円)**だよ。
スマホ業界が少し停滞してる影響もあるけど、それでもかなりの規模!
年度 | 売上高(人民元) | 円換算(概算) |
---|---|---|
2024年 | 約195億元 | 約4,200億円 |
柴くん:
部品だけでその規模って…かなりすごいんじゃない?
小雪ちゃん:
うん、しかも高精度・高品質の技術力が求められるから、簡単に真似できない分野なんだよ。
ライバルはフォックスコンじゃない?
柴くん:
こういうのって、フォックスコンもやってるの?
小雪ちゃん:
フォックスコンはスマホの組み立て工場の王者だけど、
AACは中に入ってるパーツの王者って感じかな。
分類 | フォックスコン | 瑞声科技 |
---|---|---|
主な仕事 | 組み立て・EMS | 部品製造(音響・精密機構) |
位置付け | 下流(最終工程) | 中流(コア部品) |
売上規模 | 約22兆円(2024) | 約4,200億円(2024) |
柴くん:
なるほど、パーツに強いのがAACってことね!
日本でいうと、どんな会社?
小雪ちゃん:
日本で似てるのは、村田製作所やTDKの部品部門かな。
ただ、AACは音響・カメラ・モーターなど、よりスマホ特化の技術に集中してるのが特徴!
柴くん:
知られてないけど、世界のスマホを支える裏方って感じ?
小雪ちゃん:
そう!まさに“名もなきヒーロー”って言葉がぴったりだよ✨
まとめ:世界のスマホに「瑞声」あり!
小雪ちゃん:
瑞声科技は、中国が誇るスマホ部品のトップランナー。
見えないところで、スマホの音・映像・振動を支えてるんだ。
柴くん:
えっ、もしかしてオレのスマホの「ブルルッ」も瑞声製?
小雪ちゃん:
その可能性、大アリだね😉
スマホを手にしたとき、ちょっとだけ瑞声科技のことを思い出してみて!
コメント