世界で売れてる中国テレビ、日本でもじわじわ人気!
柴くん:
ねぇ小雪ちゃん、最近家電量販店で「ハイセンス」っていうテレビよく見るんだけど、あれって中国の会社なの?
小雪ちゃん:
うん、そうだよ!ハイセンス(Hisense)は中国・青島に本社がある総合家電メーカーなんだ📺🏠
特にテレビで有名だけど、冷蔵庫やエアコン、スマート家電もつくってるんだよ〜。
世界テレビ市場で上位にランクイン!
柴くん:
テレビってソニーとかLGが強いんじゃないの?
小雪ちゃん:
もちろん強いよ。でも2024年のデータによると、Hisenseは世界のテレビ出荷台数で第2位!
これは韓国のLGに次ぐポジションで、**世界シェアは約13%**くらいあるんだ📊🌍
柴くん:
えっ、2位!? それすごくない?
売上は?どんな会社なの?
小雪ちゃん:
2024年のHisenseグループ全体の売上は**約2,080億元(約4.4兆円)**だよ。
テレビだけじゃなく、BtoB向けの医療機器や商業ディスプレイにも力を入れてるの。
ちなみにグループには👇みたいな会社があるよ:
- Hisense Visual(テレビ事業)
- Hisense Home Appliances(家電全般)
- Hisense Medical(医療機器)
- Vidda(若者向けスマート家電)
日本でも見かける理由は?
柴くん:
でもさ、日本ってけっこう家電メーカー多くない?なんでHisenseが入ってきてるの?
小雪ちゃん:
それはね、2011年に東芝のテレビ事業(REGZA)を買収して、
「日本ブランド+中国のコスト力」で勝負してきたからなんだ💡
柴くん:
えっ、REGZAってハイセンスのグループなの!?
小雪ちゃん:
そうそう!今では「REGZA」は完全にハイセンス傘下になってるよ。
製品の設計や製造はHisense、でも日本チームの技術や品質も活かしてるの。
競合企業と比べてどうなの?
小雪ちゃん:
テレビ分野の競合をざっくりまとめると👇
会社名 | 国 | 2024年売上(テレビ全体) |
---|---|---|
Samsung | 韓国 | 約30兆円 |
LG | 韓国 | 約15兆円 |
TCL | 中国 | 約10兆円 |
Hisense | 中国 | 約4.4兆円 |
ソニー | 日本 | 約2.5兆円(テレビ部門) |
柴くん:
ソニーより売れてるんだ…。びっくりだな。
小雪ちゃん:
そうなの!**“価格が安いのに画質はけっこういい”**ってコスパ重視の人に人気なんだよ📺✨
テレビ以外も実はすごい?
小雪ちゃん:
ちなみにHisenseは、スマート冷蔵庫、エアコン、洗濯機でも世界シェアを伸ばしていて、
最近はAIやIoT対応家電にも注力してるの📱❄️
さらに、FIFAワールドカップやEUROの公式スポンサーにもなってて、
スポーツイベントでもブランドの知名度をアップ中!
まとめ:Hisenseは中国の“生活家電”の実力派
柴くん:
今まで「なんか聞いたことあるメーカー」って感じだったけど、実はすごい会社だったんだね…。
小雪ちゃん:
うん、Hisenseはテレビで世界をとりに行った中国メーカーだよ。
日本にも静かに、でもしっかり進出してるのが面白いよね。
柴くん:
次はHisenseの冷蔵庫もチェックしてみようかな🍦
コメント