PR

🏢第130回 中糧集団

中国の会社
スポンサーリンク

中国の“食”を支える巨大国営企業


柴くん:小雪ちゃん、「中糧集団(COFCO Group)」ってどんな会社なの?名前からして食べ物っぽいけど…🍚

小雪ちゃん:そのイメージで合ってるよ!中糧集団は中国最大級の食料・農業系の国有企業。穀物の輸入から加工、販売までぜんぶ手がけていて、中国の“食の安全”を守る会社なんだ。


食のインフラを担う存在

柴くん:へぇ〜、じゃあ中国の食べ物ってCOFCOが動かしてるの?

小雪ちゃん:かなりの部分はそうだね。小麦、大豆、トウモロコシみたいな基本的な穀物の流通を押さえてる。しかも自分たちで加工して、油や砂糖、ワインまでつくっちゃうんだ。

柴くん:すごい!日本でいうと?

小雪ちゃん:伊藤忠商事、味の素、キッコーマンを全部まとめたような存在かな。商社でもあり、食品メーカーでもあるんだよ。


世界でも大きなプレーヤー

柴くん:中国国内だけなの?

小雪ちゃん:実はグローバル展開も積極的で、世界の食料市場でも存在感があるよ。南米やウクライナから穀物を輸入して、中国の食卓に届けてるんだ。

柴くん:つまり「中国の胃袋を満たす国際ネットワーク」ってことか!🌎


おもしろい商品も

柴くん:それってめちゃ真面目な会社って感じだけど、身近な商品もあるの?

小雪ちゃん:あるある!実は「Great Wall(長城ワイン)」っていう中国で有名なワインブランドもCOFCOがつくってるんだよ。スーパーや免税店でよく見かけるよ。

柴くん:え、ワインまで!? 穀物からお酒までって幅広すぎ!🍷


直面する課題

柴くん:すごい会社だなぁ。でも順調なの?

小雪ちゃん:うーん、課題もあるよ。食料の輸入依存が大きいから、世界の価格変動や地政学リスクの影響を受けやすいの。それに「食の安全」をどう守るかも常に問われてるんだ。

柴くん:中国14億人の食を支えるって、やっぱり責任重大だね…。


まとめ

小雪ちゃん:中糧集団は、中国の食を支える国営の巨大企業。

  • 穀物輸入から加工・販売までワンストップ
  • 国内だけじゃなく世界市場でも活躍
  • ワインなど身近な商品も展開
  • 食料安全保障という重責を背負っている

柴くん:中国の「食の番人」って感じだね!まるで国家レベルのフードチェーンだな。🍜

コメント