PR

🏢第191回 花西子(Florasis)

中国の会社
スポンサーリンク

──“花のように咲く美”をデザインした伝統派コスメブランド


1. 名前からしてロマンチック

柴くん:ねぇ小雪ちゃん、「花西子(Huā Xī Zǐ)」って名前からして綺麗だね。
どんな意味なの?

小雪ちゃん:うん、すごく詩的な名前でね。
「花」は“美しい女性”、
「西子」は**中国古代四大美人の一人・西施(せいし)**のこと。
つまり、「花のように咲く西施」=究極の美を象徴する名前なんだ✨

柴くん:おぉ…最初から文化の香りがするブランドだね!


2. 創業は2017年、拠点は杭州

小雪ちゃん:花西子は2017年に、
浙江省・杭州で生まれたブランド。

杭州はもともと詩人や芸術家が集う街で、
「西湖(せいこ)」っていう有名な湖があるでしょ?
花西子はその**“西湖の美”を現代メイクにする**っていうコンセプトなの。

柴くん:えっ、ブランドのコンセプトが“湖”!?
小雪ちゃん:そう(笑)でもそのくらい文化的なんだよ。


3. コンセプトは「東方美学×現代テクノロジー」

小雪ちゃん:花西子のテーマはね、

「东方彩妆,以花养妆。」
(Dōng fāng cǎi zhuāng, yǐ huā yǎng zhuāng.)
「東洋の化粧、美しさを花で育てる。」

柴くん:なんか、詩みたいだね。
小雪ちゃん:そう!
中国の伝統美をベースに、自然の花や薬草の成分を取り入れてるの。
だから花西子は「肌にも優しい高級漢方系コスメ」として人気が出たんだ。


4. 「見た目が芸術」レベルのデザイン

小雪ちゃん:花西子の一番の特徴は、やっぱりパッケージの美しさ

🌸 口紅には中国刺繍や彫刻が施されてる。
🎁 コンパクトには蓮の花や鳳凰(フェニックス)模様
🎨 化粧筆の柄には竹・金・漆細工

柴くん:うわぁ、それもう“使う工芸品”じゃん!
小雪ちゃん:そう、まさに「手のひらの美術館」って呼ばれてる。


5. 花西子の“香りの哲学”

小雪ちゃん:しかも香りにもこだわっててね。
人工香料じゃなくて、桂花(キンモクセイ)・白蓮・龍涎香など、
古代の調香文化を再現してるの。

「妆有香,心自静。」
(Zhuāng yǒu xiāng, xīn zì jìng.)
「香りある化粧は、心を静める。」

柴くん:すごいなぁ…。
なんかもう“メイク”というより“儀式”に近い。
小雪ちゃん:うん(笑)だから花西子は“化粧の禅”って言われることもあるよ。


6. SNSの見せ方も“芸術作品”

小雪ちゃん:花西子もSNSを使うけど、
完美日記みたいな「バズ狙い」じゃなくて、美術館の展示みたいな投稿

動画はスローモーションで花びらが舞ったり、
音楽も中国琴や笛の音を使ってて、
まるで古代詩を見てるみたいなんだ。

柴くん:へぇ〜、“映える”じゃなくて“魅せる”って感じか。
小雪ちゃん:そう。SNSの世界でも“静かなブランド”なんだ✨


7. 日本のブランドで言うと?

小雪ちゃん:日本でたとえるなら、
デザイン性は「資生堂のMAQuillAGE(マキアージュ)」、
世界観は「SUQQU(スック)やSHIRO」に近いかな。

柴くん:たしかに“自然と高級感の融合”って感じするね。


8. 売上と海外展開

出来事売上規模
2017杭州で設立
2019抖音(TikTok)で話題に約300億円
2021東南アジア展開スタート約800億円
2024日本・欧米市場にも進出中約1,000億円

柴くん:完美日記と同じくらいの規模なんだ!
小雪ちゃん:そう。でも“質の美”で勝負してるタイプだから、
客層は20代後半〜30代女性が中心なんだよ。


9. 創業者・華熙(ファー・シー)の考え方

小雪ちゃん:創業者の**華熙(ファー・シー)**さんは、
文化を化粧品で翻訳する人」って言われてるんだ。

「妆容,是语言;东方,是灵魂。」
(Zhuāng róng, shì yǔ yán; Dōng fāng, shì líng hún.)
「メイクは言葉であり、東方はその魂だ。」

柴くん:うわ〜、完美日記の「データで流行を読む」とは真逆だね。
小雪ちゃん:そう。黄錦峰(完美日記)は“分析の人”、
華熙(花西子)は“感性の人”。


10. 花西子の挑戦:「伝統を世界語に」

小雪ちゃん:今、花西子が目指してるのは「中国の美を世界の共通語にする」こと。
英語では「Florasis」って名前を使ってるけど、
“flower(花)+ oasis(オアシス)”を合わせた造語なんだ🌸

柴くん:うわ、意味まで綺麗!
小雪ちゃん:でしょ?
ブランド全体が、まるで“詩を読むような体験”になってる。


11. まとめ

小雪ちゃん:まとめると——

  • **花西子(Florasis)**は2017年に杭州で誕生。
  • テーマは「東方美学×花の力」。
  • 彫刻口紅や刺繍コンパクトなど“芸術的パッケージ”が人気。
  • SNSでは「静かな映像美」でファンを魅了。
  • 創業者・華熙の哲学:「化粧は東方の言葉」。
  • 売上は約1,000億円、完美日記と並ぶ中国コスメ2大ブランドの一つ。

柴くん:なるほど〜。
完美日記が“今っぽい美”なら、花西子は“ timeless(時代を超える美)”だね。
小雪ちゃん:うん✨
どっちも「中国の美の新時代」を作ってるけど、
方向性がまったく違うのが面白いんだ💄🌸

コメント