PR

🏢第43回 中国太平洋保険

中国の会社
スポンサーリンク

中国の“保険会社って地味”…と思いきや、未来の成長株かも!?


1|保険って…何する会社?

柴くん:
小雪ちゃん、保険ってさ…正直いまいちピンとこないんだけど、何してる会社なの?

小雪ちゃん:
一言で言うと、「困った時に金銭的に助けてくれる仕組み」を売ってる会社だよ!
たとえば事故、病気、災害、老後のためとか…未来の“もしも”に備えるサービスなんだよ。


2|中国太平洋保険ってどんなとこ?

小雪ちゃん:
中国太平洋保険(China Pacific Insurance)は、中国3大保険会社のひとつで、
「中国人寿」「中国平安」と並ぶ“保険界の御三家”のひとつ!

  • 設立:1991年
  • 本社:上海
  • 社員:約10万人
  • 売上:約2.5兆円(2024年)

柴くん:
2.5兆円!?でも他の産業に比べると、ちょっと小さくない?


3|なんで他の業種に比べて“控えめ”なの?

小雪ちゃん:
そこがポイント!たとえば👇

業種中国の代表企業売上高(2024年予想)
建設中国建築約33兆円
エネルギー中国石化約60兆円
通信中国移動約22兆円
保険中国太平洋保険約2.5兆円

保険業だけ、グッと小さいでしょ?
これはね、「中国の保険文化がまだ成長途中」だからなの。


4|日本人は保険に入りすぎ…?

小雪ちゃん:
日本は「保険大国」って呼ばれてて、保険の世帯加入率が90%以上!
保険会社の売上もデカくて、第一生命で約6.5兆円、日本生命で約8兆円

柴くん:
うわっ、全然違う!もしかして日本人って保険好きすぎ?

小雪ちゃん:
まぁ“安心をお金で買う”文化が強い国ではあるよね。
でも中国はこれから。都市と農村の格差もあるし、若者はあんまり保険に興味がない子も多いんだって。


5|それでも中国太平洋保険が注目される理由!

小雪ちゃん:
中国太平洋保険はね、
✔ ライフ保険も損害保険も扱う“バランス型”
✔ スマホアプリで手続き完了、デジタル化も進んでる!
✔ 地方向けの農業保険・災害保険にも強い

柴くん:
保険界の“影のヒーロー”って感じ?
めっちゃ頼れる存在やん。


6|海外でもじわじわ進出中!

小雪ちゃん:
すでに香港・シンガポール・ロンドンにも拠点を構えてて、
国際的な保険モデルの開発にも乗り出してるよ!

柴くん:
日本ではあんまり知られてないけど、裏で世界とつながってるんだね〜!


7|まとめ:これから“化ける”かもしれない、保険のプロ

柴くん:
これまで見てきた中国企業って、石油とか電力とか“でっかい数字”が多かったけど、
中国太平洋保険はちょっと違うタイプのスゴさだね!

小雪ちゃん:
そうそう。保険って一見地味だけど、社会の安心と未来を支えるめっちゃ大事な存在。
そして中国では、これから保険が必要とされる時代がやってくるから…
今後の伸びしろはかなりアツいんだよ🔥

柴くん:
なるほど…いまの中国太平洋保険って、
“レベル上げ中の主人公キャラ”みたいなものかも!

コメント