PR

🏢第165回 China Southern Airlines(中国南方航空)

中国の会社
スポンサーリンク

中国最大の航空会社、その実力は?


1. どんな会社?

柴くん:小雪ちゃん、中国南方航空ってどんな会社なの?

小雪ちゃん:中国南方航空(China Southern Airlines)は、広州に本社を置く中国最大の航空会社だよ。保有する飛行機の数は800機以上で、アジア最大規模なんだ。

柴くん:え、800機!?JALやANAよりずっと多いよね?

小雪ちゃん:そうそう。日本のJALが約230機、ANAが約250機だから、中国南方航空はその3倍くらいの規模なんだよ。


2. 売上と規模

小雪ちゃん:2024年の売上は約2.1兆円。旅客数は年間1億3,000万人以上で、中国国内外で圧倒的な存在感を持ってるんだ。

柴くん:JALやANAはどのくらい?

小雪ちゃん

  • JAL:売上 約1.5兆円、旅客数 約4,000万人
  • ANA:売上 約1.9兆円、旅客数 約5,000万人

だから、中国南方航空の規模は日系2社を足しても届かないレベルなんだよ。


3. ハブ空港と路線網

柴くん:どんなルートを飛んでるの?

小雪ちゃん:メインは広州白雲国際空港と北京大興国際空港。中国国内線はもちろん、アジア、ヨーロッパ、アメリカ、アフリカまで幅広く飛んでるよ。
特に東南アジア路線アフリカ便に強いのが特徴。

柴くん:なるほど、地理的に中国南部から世界中に広がってるんだね。


4. アライアンスと提携

小雪ちゃん:前はスカイチーム(SkyTeam)の一員だったけど、2019年に脱退して独自路線を進んでるんだ。
ただし、アメリカン航空やブリティッシュ・エアウェイズと提携して、国際的なネットワークを強化してるよ。

柴くん:アライアンスから抜けても、大手と手を組んで生き残ってるんだね。


5. サービスとイメージ

柴くん:乗ったらどんな感じなの?

小雪ちゃん

  • 機材が新しい:ボーイング787やエアバスA380など最新機を導入。
  • サービス:日系よりはシンプルだけど、中国国内では安定感があると評価されてる。
  • イメージ:「中国で最も安心できる航空会社のひとつ」と言われることもあるよ。

柴くん:ANAやJALは「きめ細かさ」、中国南方は「スケール感」って感じだね!


6. 将来の展望

小雪ちゃん:これからはこんな方向に進みそう。

  1. 国際線の強化:アフリカ・中東路線を拡大して、ハブ空港の地位を固める。
  2. 環境対応:省エネ機材の導入や、カーボンニュートラルへの投資。
  3. 競争:中国東方航空や中国国際航空との国内シェア争いが続く。

柴くん:中国国内だけじゃなくて、世界航空地図にも影響しそうだね!


7. まとめ

小雪ちゃん:まとめると――

  • 中国南方航空はアジア最大の航空会社、保有機数800機超。
  • 売上は約2.1兆円、旅客数1億3,000万人で、JAL・ANAを大きく上回る。
  • ハブは広州と北京、アジア〜アフリカ路線に強み。
  • 今後は国際線と環境対応でさらなる成長を目指す。

柴くん:中国の空って、もう“世界レベルの戦場”なんだね。

小雪ちゃん:そう。航空業界の未来を語るなら、中国南方航空は絶対外せないよ!


コメント