──中国の“Z世代コスメ革命”をつくったSNSブランド
1. SNSから生まれた化粧品ブランド?
柴くん:ねぇ小雪ちゃん、「Perfect Diary」って聞いたことあるけど、
海外のコスメブランド?
小雪ちゃん:実は中国ブランドなんだよ✨
しかも、他の化粧品会社みたいに百貨店スタートじゃなくて、SNSスタート!
柴くん:え、最初からネットで?
小雪ちゃん:そう!
中国の若者に大人気のアプリ「小紅書(RED)」や「抖音(TikTok)」を使って、
口コミから火がついたの。
2. 誕生は2017年。スピードがすごい!
小雪ちゃん:ブランドを作ったのは、
2016年創業の会社「逸仙電商(Yatsen Holding)」。
CEOは**黄錦峰(ホアン・ジンフォン)**さん。
彼は外資系出身のマーケターで、
「中国の若者に合う“プチプラでおしゃれな”化粧品を作ろう」って決意したの。
柴くん:へぇ〜、なんか日本のCANMAKE(キャンメイク)っぽい感じ?
小雪ちゃん:うん、すごく近い!
でもSNS活用のうまさでは、たぶん世界でもトップレベル✨
3. SNS戦略が“完璧”すぎた
小雪ちゃん:Perfect Diaryが伸びた理由は、まさにSNS戦略。
1️⃣ インフルエンサーとの連携
2️⃣ 動物・芸術・映画とコラボした限定パッケージ
3️⃣ ストーリー性のある投稿(例:#完美的一天/Perfect Day)
たとえば、パンダや赤狐をテーマにしたアイシャドウがバズって、
中国だけで発売1分で完売したこともあるんだ!
柴くん:それすごっ!
かわいいデザインってだけじゃなくて、“バズる工夫”がうまいんだね。
小雪ちゃん:うん。
「可愛い」をどう伝えるかを徹底的に研究してる感じ。
4. 日本で言うとどんなブランド?
小雪ちゃん:日本でたとえるなら、
SNSのうまさ=ZARA Beauty、価格=CANMAKE、デザイン性=ロムアンド(韓国)。
柴くん:あぁ〜、なるほど!
手頃だけど、見た目もSNS映えするってことか。
5. 中国の若者が夢中になった理由
柴くん:でも、中国って昔から外資コスメが人気だったんじゃないの?
小雪ちゃん:そう。でも最近は変わってきたの。
理由は3つ👇
1️⃣ 価格が安い(1,000円前後)
2️⃣ 中国人の肌やメイクトーンに合わせて開発
3️⃣ SNSで「等身大の美」を発信
つまり、完美日記は「見せるための美」じゃなくて、
「自分を楽しむ美」を提案したブランドなんだよ💋
6. 売上と成長スピード
| 年 | 出来事 | 売上規模 |
|---|---|---|
| 2017年 | ブランド設立 | — |
| 2019年 | 売上が前年比500%成長 | 約500億円 |
| 2020年 | 米ナスダック上場(Yatsen Holding) | 約1,000億円 |
| 2024年 | 海外展開(日本・東南アジア)拡大中 | 約1,200億円 |
柴くん:うわ、たった数年で1,000億!?
小雪ちゃん:そう!
しかも“広告ではなくファンの投稿”で広がった。
SNS時代の理想的なブランド成長モデルなんだ✨
7. 代表コスメたち💄
小雪ちゃん:人気商品もSNSで話題になったよ。
- 🐼 アニマルシリーズアイシャドウ(パンダ・虎など)
- 💄 エクスプローラーリップ(発色+軽いつけ心地)
- 🎨 コラボ限定パレット(中国美術館との提携)
柴くん:なんか日本の「和柄パッケージ」とかに通じるね。
小雪ちゃん:うん、ちゃんと“文化×メイク”を融合してるのが強み。
8. 海外進出もすごいスピード
小雪ちゃん:2024年時点では、
アジア中心に20か国以上で販売してるよ。
特にシンガポール・マレーシア・日本では、
「中国発のプチプラコスメ」として注目されてる。
柴くん:日本でも見たことあるかも…!
小雪ちゃん:そう、最近だと楽天やQoo10でも販売されてるんだよ。
9. 創業者・黄錦峰(ホアン・ジンフォン)の哲学
「美丽,不是模仿别人,而是找到自己的颜色。」
(Měi lì, bú shì mó fǎng bié rén, ér shì zhǎo dào zì jǐ de yán sè.)
「美しさは誰かの真似じゃない。自分の色を見つけることだ。」
柴くん:うわ…いい言葉だね。
小雪ちゃん:でしょ?
完美日記は“完璧な見た目”じゃなく、
「自分のストーリーを描く日記」って意味なんだ✨
10. 日本ブランドとの違い
| 比較項目 | 日本ブランド(CANMAKEなど) | Perfect Diary(完美日記) |
|---|---|---|
| 宣伝手法 | 雑誌・店頭中心 | SNS・インフルエンサー中心 |
| 強み | 安心・品質 | デザイン・拡散力 |
| ターゲット | 学生〜20代前半 | Z世代・ミレニアル世代 |
| 世界展開 | 限定的 | アジア+欧米進出中 |
柴くん:日本は“信頼のブランド”、中国は“拡散のブランド”って感じ?
小雪ちゃん:その通り✨
完美日記は**「バズる化粧品」**を作るのが得意なんだ。
11. まとめ
小雪ちゃん:まとめると——
- **Perfect Diary(完美日記)**は2017年誕生の中国Z世代コスメ。
- 親会社はYatsen Holding(逸仙電商)。
- SNS戦略が超強力で、たった数年で売上1,000億円超。
- テーマは「自分の色を見つける」。
- 中国国内ではロレアルや資生堂に並ぶ存在へ。
柴くん:コスメなのに、ストーリーが熱いね!
小雪ちゃん:うん☺️
完美日記は、“メイクをする”じゃなく“自分を書く”ブランドなんだ💄📖


コメント